2011年9月30日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。
欧州では、高速鉄道と高速道路は、環境に配慮して、並べて敷設されることがあるようですが、日本の新幹線と高速道路は、並んで走る区間は意外とありません。
どちらも、交通の大動脈です。

2011年10月30日(土)に、熊本総合車両所で「新幹線フェスタ2011 in熊本」が初開催されます。
詳しくは→JR九州のホームページへ

新幹線車両図鑑」のページを再編集しました。
また、ほかのページの旧くなった表現などを修正しました。

トップページからリンクしているYouTubeの動画を更新しました。
ホームページに掲載している動画とは別の動画で、
昨年「YouTube Video Awards Japan2010」に、ノミネートしていただいた動画の、続編に当たります。

2011年9月25日日曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

11月19日(土)から、E5系が6編成に増え(現在3編成)、「はやて」「やまびこ」にも投入されます。
「はやぶさ」と違い、E3系「こまち」と連結して走るので、最高時速は275キロです。

これに伴い、東北・上越の両方で活躍している200系は、東北の方から姿を消すようです。
写真は、上越新幹線の「とき」。

2011年9月18日日曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

E5系「はやぶさ」のデビューは、3月5日でした。

全線運転再開後も、東北新幹線には徐行区間が残っていましたが、9月23日からは、震災前と同じ通常ダイヤに戻る予定です。

2011年9月12日月曜日

更新のご案内


トップページの写真を変更しました。
東日本大震災は、九州新幹線の全線開通の前日に起きました。

今は、東北新幹線に徐行区間がありますが、9月23日から、徐行解除の予定で、震災前のダイヤに戻ります。

新青森から鹿児島中央まで、すでに線路続いていましたが、さらに本当に、つながる意味が、深まりそうです。

起点の表示は、東海道新幹線18・19番ホームと、東北新幹線22・23番ホームで撮影。

2011年9月9日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。
「ドクターイエロー」こと、923形新幹線電気軌道総合試験車は、およそ10日に1回、東京~博多間を往復して、東海道・山陽新幹線の軌道・架線などの設備点検を、走行しながら行います。

ほとんどの場合、「のぞみ」と同じ停車駅・速度で走って検測を行いますが、この日は、各駅に停車するパターンでした。

博多総合車両所の一般公開イベント「新幹線ふれあいデー」が、
2011年10月16日(日)に、開催予定です。
新幹線車両図鑑のページの表現を修正しました。

2011年9月2日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。
8両編成のN700系は、増備に伴い、「ひかり」運用が増えました。
そのため、「ひかりレールスター」用の8両編成の700系「こだま」が、増加。
100系「こだま」の運用が減少しています。

Northeast Railway Lounge」さまに、リンクさせていただきました。